「セブンカフェ 売り切れ」で検索されてくる方が多いので、僕が普段やっている方法を書いておきます。
セブンカフェの氷入りカップの供給不足が続き、セブンイレブンではセブンカフェのアイスコーヒーが提供できない状態に陥っています。かき入れ時にもかかわらずなんという失態でしょう。
と、セブンイレブン批判をしておいて。
セブンカフェのコーヒーはホットとアイスが買えます。レギュラーは同じ100円ですが、ラージはホットが150円、アイスが180円で、アイスコーヒーの方が30円高くなっています。つまりアイスコーヒーは氷入りカップの分、30円上乗せされているとも言えます。そうなるとレギュラーは130円じゃないのか、という指摘があると思いますが無視して。
先ず、こちらの真空断熱ケータイマグを買ってください。
![]() | THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.6L ブラック JMZ-600 BK THERMOS (サーモス) 2012-02-21 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.6L ブルー JMZ-600 BL THERMOS (サーモス) 2012-02-21 売り上げランキング : 153 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
買いましたか?
では、出勤/お出かけの前に、真空断熱ケータイマグの中に氷を詰めましょう。
詰め終わったら、バッグに入れてさあ出勤/お出かけです。
コーヒーが飲みたくなったらセブンイレブンへ行きましょう。
氷入りのカップがアイスボックスにもしあったとしても無視し、レジで店員さんにホットコーヒーのラージを注文しませう。
「150円になります。」
はい、いつものアイスコーヒーラージより、30円お得ですね。
セブンカフェでホットコーヒーをドリップしてカップに注いだら、早速、真空断熱ケータイマグを開けます。
なんということでしょう。
朝詰めた氷がお昼休みになってもまだ溶けずに残っているではありませんか。
氷の詰まった真空断熱ケータイマグに購入したホットコーヒーを注ぎます。
あっという間にアイスコーヒーの完成です。
ホットコーヒーの熱さにも負けず溶け残った氷のおかげで、三時間後でもアイスコーヒーは冷たいままですので、ご心配なく。
真空断熱ケータイマグ 0.6Lだとちょっと大きくて重たいかな、と言う方にはこちらの真空断熱ケータイマグ 0.48Lもあります。
![]() | THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.48L レッド JMZ-480 R THERMOS (サーモス) 2011-08-21 売り上げランキング : 1043 Amazonで詳しく見る by G-Tools |