はてなブログProに課金して、失敗だと感じた4つの点 - Mokosoft開発者ブログ
読んだ。
で、申し込む気はさらさらないけど、はてなブログProにアップグレードするボタンを押してみたらNot availableと表示された。自分のブラウザ環境のせいかな?
とまれ、申し込むことすらできないので、気の迷いでProにアップグレードできないのは、とても残念だ。
さて、はてなブログPro月額980円は高いよっ!!、以上のことは特に言うこともない。まあダイアリの方にも広告を表示させるようにして一年以上が経過したにも関わらず、はてなブログProの月額980円を下げられないはてなという会社の台所事情を慮ってあげないとダメなのかなあ、と。
ブログ界の巨人、FC2ブログProと同じ月額300円にしてくれたらいつでも申し込んでやるけど、エクスポート機能もいまだ実装されていないようだからやっぱり無理かなあ。
By the way
iPhone5の脱獄をして、頻繁にrespringしてるんだけど、これってデバイスにあんまり良くないんじゃないの?とか思ったり。あと一番困っているのは、パスコードロックが要求されなくなったこと。TapTapなんとかで自分でロックかけると要求されるようになるんだけど、放置して自動的にオフになった後には要求されない。ただスワイプするだけでロック解除されちゃうから、盗まれたら一発でアウトな予感。
自己解決:TapTapPassをアンインストールしたら、自動ロック後にもパスコード要求されるように戻りました。つまりTapTapPassはActivatorとセットで、自分でパスコードロックをかける時に使うTweakということなんですね。常時パスコード要求されなくなると困るので、多分二度と使いません。
あと、あれだけ嫌っていたiOS7のフラットデザインテーマを導入して、iOS6.1なのにiOS7の気分を味わっているという自分で自分がわからなくなるようなことをやっています。でも、わるくない。