いま、高額キャッシュバックの主流は3台MNPして30万円とか、複数台契約を前提にしているものばかり。これはCBに関しては常にケチくさいドコモが始めたことと記憶している。(二台同時というのはSoftbankが始めたことだけど、家族三台同時でというのは多分ドコモ発だったと思う。)
通常のMNPより三倍増しで顧客を奪取できるドコモの作戦は一時は上手くいったものの、圧倒的な物量を誇るSoftbankが本気を出してきた途端、消耗戦の様相を呈しCB増額はエスカレートしていった。さらに決定的となったのは、10台同時契約で100万円CBを手にしたという、通称MNP乞食が登場したことだろう。これがネットで話題となり、「CBの原資はどこから出ているのか?MNPせず長期契約を続ける情弱ユーザーのおかげである」という主張を展開する記事がネットに踊り、いままで黙認してきた総務省の怒りを買い、今回の規制につながったらしい。
でわ、17日からのCBはどうなるんでせうか?
例えばいま問題となっているのは、複数台同時契約についての高額CBである。また、iPhoneの高額CB禁止、とiPhoneを狙い撃ちしてきたので、その他のCBについては大きな変更はないと、ぼくは楽観視している。
とは言え、16日までに好条件のCBがあれば、早めにMNPしておいた方がいいとは思う。
いじょ
Apple iPhone SE SIMフリー 4インチ 【64GB ローズゴールド】 国内SIMフリー版 2016
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る